-
散歩中吠えてくる犬がいるぞ!なぜそんなに吠えるんだろう?
2014年08月12日
スマイリアの川元です。
散歩中、ほかの犬に会うと吠える犬がいます。
吠えているのは「遊ぼうよー!」の呼びかけだったり、
「怖い。こっちに来るな!」と恐怖心から警戒していたり、
「ここはオレのなわばりだぞ!あっちに行け!」と威嚇していたりと、理由はさまざま。
吠えている犬に出くわしたときは、遊びに誘っているのか、
怖がっているのかその様子から理由を見極めましょう。
無理に遊ばせるのはNG!
子犬のころからいろいろな犬に出会い、犬社会のルールが身についていれば、
ほかの犬に出会っても吠えることが少ないようです。
しかし、ほかの犬に慣れていなかったり、性格的に憶病な犬の場合は
恐怖心から吠えてしまうことも・・・・・・・・
興奮しやすい犬は、相手の犬にじゃれついて、怒らせてしまうこともあります。
吠えさせないようにするには、散歩中、ほかの犬を見かけたら、
反応する前に犬の名前を呼んでごほうびを与え、
「ほかの犬を見つけたときは飼い主を見るといいことがある」と覚えさせましょう。
無理に「スワレ」「マテ」をさせ、ほかの犬が通りすぎるまで静かにさせる必要はありません。
吠えられたときは、距離を置いて静かに通りすぎ、
飼い主が落ち着いて対応するようにしましょう。
犬の性格や相性があるので、無理に近づいてあいさつをさせたり、遊ばせる必要はありません。
犬が吠えずに無視できるようになれば上出来です。